
阪神ジュベナイルフィリーズは上位勢強力も1番人気には死角あり!
阪神ジュベナイルフィリーズ
上位3頭が強力です。基本的にはこの3頭で決まると思います。この3頭の三連複を軸に馬券を組み立てたいと思っています。その中で◎を打つとすればクラヴァシュドールです。3頭とも実力は確かですが、その中で一番死角的要素が無いと思います。逆に言えばあとの2頭には差し損ねるという可能性があります。

チャンピオンズカップは古豪が意地を見せる!3歳馬の優勝はないでしょう。
チャンピオンズカップ 私の◎はインティです。前走のみやこステークスはハイペースなレースを大外枠から中途半端な競馬でした。4コーナーで内からスミヨン騎手にこじ開けられて失速。急に手綱を引いて他馬の落馬を招いてしまうという最悪の結果でした。ハッキリ言って騎手が悪いです。今回は主戦の武豊騎手に戻りますし、単騎逃げが濃厚。

混戦のジャパンカップは外国人騎手に期待しています。 京阪杯は1番人気カットで波乱狙い!
ジャパンカップ 私の◎はユーキャンスマイルです。天皇賞は4着でしたが、脚を余した印象です。菊花賞3着からしても距離延長は〇。不良馬場の適正はわかりませんが、相対的にパフォーマンスを落とすことはなさそう。天皇賞は追走がギリギリでししたから、距離延長&馬場悪化でもっと前のポジションを取れるはず。友道厩舎5頭出しの中で最有力

”まい”という名前にかけて マイルチャンピオンシップは当てる! 大荒れ期待です!!
マイルチャンピオンシップの予想
ダノンプレミアム 天皇賞(1.56.7)からの中2週というローテーションは厳しいと思います。出来は維持しているという陣営の声は信用しません。また、川田騎手も今年これだけ馬質に恵まれながらG1未勝利と不安があります。◎インディチャンプ〇モズアスコット▲ペルシアンナイト 大波乱期待です!

バヌーシー席での競馬は大惨敗! そんな私のエリ女◎はラッキーライラックです。
エリザベス女王杯
私の◎はラッキーライラックです。前走の府中牝馬ステークスはプラス16キロという余裕残しでのレースでした。明らかにステップレースとしての仕上げでした。ここに向けての上積みは大きいでしょう。石橋騎手を下ろして、スミヨン騎手を起用してきたのも陣営としてこのレースを獲る!という意思表示でしょう。

令和最初の天皇賞 国が栄えると書いて国枝栄調教師のアーモンドアイから勝負です!
◎はアーモンドアイです。
〇サートゥルナーリア
▲ワグネリアン
私の令和最初の天皇賞です。
しかも天皇陛下が即位式を行った当週の天皇賞
国が栄える(国枝栄調教師)
福永騎手
幸騎手
とか、縁起の良い名前が上位に来そうですよね。
横山典騎手は天皇陛下と同じ誕生日
福永騎手は皇后陛下と同じ誕生日

土日連勝狙います! 菊花賞は京都巧者レッドジェニアル1着固定で勝負!
私の◎はレッドジェニアルです。戦績からしても前走の直線の止まり方からしても、この馬は直線の坂はダメです。4着に負けましたが、よく頑張った方だと思います。この馬としてもラスト33.1で伸びていますが、上位に32秒台の脚を使われてはお手上げです。今回は1回使った上積みを期待できますし、得意の京都です。

桜花賞馬・オークス馬不在の秋華賞 オークス2着馬から勝負します!(ダノンはカット)
秋華賞 転回の鍵を握るのはダノンファンタジー。ローズSは絶好のスタートを切りながら押さえて他馬の動きを見ながら進めました。今回もスタートは出るでしょうし、枠的に押えられるかどうかがポイント。切れ味が身上の馬ですし、出していけば止まるでしょうし、押さえても末脚不発に終わるような気はします。私の◎はカレンブーケドールです

今日は毎日王冠 ”まい”という名前をもらったからには負けられない1戦です!
毎日王冠
私の◎はアエロリットです。東京の16000r1800ベストの昨年覇者です。休み明けも問題はありません。いつも通りの速いラップで逃げて欲しいと思います。相手筆頭(はダービー2着のダノンキングリーです。東京コースは2-1-0-0と超好相性です。負けたのはダービーのみ。2400よりも1800の方が適正あるでしょう。

スプリンターズステークスは若手有望騎手の初G1制覇に!?
スプリンターズステークス 私の◎はモズスーパーフレアです。中山戦績が3-1-0-0と正に中山の鬼 春先はカーバンクルステークス・オーシャンステークスを共に好時計で逃げ切っています。逃げられれば簡単には止まりませんし、今の中山は完全に内目が伸びる逃げ先行有利な馬場です.。松若騎手の初G1制覇に期待がかかります!